【これで解決】楽天市場でおトクに買い物をする方法|買い周りルールも徹底解説

はてなさん

楽天市場ってごちゃごちゃしてて、どうすればお得になるのか分かりにくいんだけど!泣

節約オタクの僕が解説するよ!

楽天市場では還元率を○倍と表記していますが、当記事では伝わりやすいように○%で表記します。

運営者情報
せかりい

  • 韓国グルメやちょっとディープなスポットが好きなアラサーオトコ
  • 節約で浮いたお金で数ヶ月に1回の頻度で渡韓しています
  • 証券外務員2級保有
目次

【そもそもな話】楽天市場は使いづらい

楽天市場の画面

楽天市場の1番のデメリットは、『見にくくて使いづらい』ということ。

楽天市場の使いづらい理由
  • よくわからないクーポン情報が多い
  • 各ショップが商品を販売しているため、同じ商品がいくつもある

上のような特徴があり、全体的にごちゃごちゃしているのが楽天市場のデメリットです。

利用者としては、ごちゃごちゃ感が少なくなることを祈るばかり!笑

でもやっぱりポイントは貯まりやすい

デメリットはあるものの、ルールさえ掴めばやっぱりおトクに買い物ができるのが楽天市場。

というのも、楽天市場は工夫次第で還元率がグッと上がる仕組みになっています。

この還元率アップさえ攻略すれば、余計なお金を払わずに買い物ができるのです。

ただ、還元率の仕組みについても難しく感じる人が多いのが現状。

今回は、細かいことは置いといて、ざっくり楽天市場の攻略概要がわかるようにまとめたから参考にしてみてね!

楽天市場でお得に買い物をする方法

楽天市場で、還元率を上げる方法は大きく以下の通りです。

楽天市場のお得な購入方法
(SPUゲット方法)
  • 楽天サービスを利用する(+○%)
  • 5と0のつく日に買う(+1%)
  • ヴィッセル神戸&楽天イーグルスが勝った翌日に買う(+2〜3%)
  • 買いまわり期間に買う(最大+10%)

ここで得られるのはSPUという期間限定ポイントで、通常ポイント(1%)に上乗せされます。

このSPUをいかに上乗せするかが、楽天市場攻略の基本だよ!

①楽天サービスを利用する(+○%)

楽天市場のサイトを開くと、『あなたのポイントは合計○倍』という表示があります。

これは、現在の楽天サービスの利用状況を元に算出されており、内容は以下のようなものがあります。

サービス上乗せ還元率
楽天モバイル利用+4.0%
楽天カードで決済+1.0%
楽天銀行+楽天カード連携+0.5%
楽天証券投資信託+0.5%
楽天証券アメリカ株投資+0.5%
楽天トラベル利用+1.0%
楽天ブックス利用+0.5%
楽天Kobo利用+0.5%
楽天ビューティー+0.5%
代表的な対象サービス

現状、楽天モバユーザーが大きく優遇(+4%)されており、楽天市場で非常におトクに買い物できます。

楽天ブックス等のサービスを使う人は少ないはずだから、楽モバ、楽天カード利用が攻略の鍵だね!

②5と0のつく日に買う(+1%)

5と0がつく日に買い物をすると、還元率が+1%になります。

公式サイトでは4倍となっていますが、これは楽天会員(+1%)が楽天カード(+2%)を使って買い物をした時の還元率も上乗せされて表記されているから。

すでに楽天ユーザーの方は、5と0がつく日に+1%で買い物ができるので少しおトクになります。

楽天は、このような勘違いが起きそうな表記が多いから、この点は改善しないといけないと思うな〜

③ヴィッセル神戸&楽天イーグルスが勝った翌日に買う(+2〜3%)

ヴィッセル神戸&楽天イーグルスが勝った翌日も還元率がアップします。

どちらかが勝てば+2%、両方勝てば+3%なので、両チームの試合に合わせて購入するというのも手です。

勝敗は運によるので、タイミングが合えば利用できるキャンペーンだね〜

④買いまわり期間に買う(最大+10%)

還元率を1番効率よく上乗せできるのが、買いまわり期間に購入する方法です。

買いまわりってなに?

買いまわりとは、対象期間中に1,000円(税込)以上の買い物をすると、買い物をしたショップ数に応じて還元率が上がっていくこと。

例えば、1店舗で買い物すれば1%、5店舗だと5%というルールとなっており、最終的な決済額に応じて還元されます。

買いまわり期間中は、複数ショップで買い物するほどおトクになるので、この期間にまとめ買いをする人が多いです。

楽天大型セール一覧
  • 楽天お買い物マラソン(基本毎月)
  • 楽天スーパーSALE(3月・6月・9月・12月)
  • 楽天ブラックフライデー(11月)
  • 楽天イーグルス感謝祭(11月)
  • 楽天超ポイントバック祭(不定期)

買いまわり期間は年に何度もあり、それぞれルールは同じです。

中でも、楽天スーパーSALEや楽天ブラックフライデーは規模が大きいので、各ショップが割引する傾向があります。

スーパーフライデー&ブラックフライデーでは、商品価格が割引された上で、買いまわりの還元が上乗せされるから、ダブルでおトクになることが多いよ!

キャンペーンの合わせ技で還元率を上げるのがおすすめ

楽天市場のキャンペーンは、タイミングが合えばそれぞれ上乗せされて反映されるのがメリット。

キャンペーンの合わせ技の例
楽天サービス(楽モバ&楽天カード)を利用+5%
5と0のつく日に購入+1%
ヴィッセル神戸が勝った翌日に購入+2%
買いまわり期間に7店舗で買った+7%
合計還元率+15%

上のように、条件がそろえば還元率を大きく上げることが可能。

そのため、よりおトクに買うのであれば、キャンペーンが重複する日を狙って買うのがおすすめです。

買いまわり期間を軸に別キャンペーンが重なる日を狙うのが、還元率アップのコツだね!

楽天市場で買い物をする時の注意点

キャンペーンはエントリーが必須

楽天市場のキャンペーンは、エントリーが必須。

エントリーをしないと還元率が上乗せされないため、利用時は注意が必要です。

期間限定ポイントは1、2ヶ月で失効する

楽天の期間限定ポイントは、利用期限が1、2ヶ月と短く、期間を過ぎれば失効します。

期間限定ポイントは、以下の方法で早めに使うようにしましょう。

期間限定ポイントの使い道
  • 楽天市場の支払いに充当 
    ※ポイント支払い分に対する新たなポイントは付与されない
  • 楽天ペイの支払いに充当

おすすめは、楽天ペイでの支払いに充当する方法。

楽天市場での支払いに当てることも可能ですが、その場合、期間限定ポイント分は新たなポイントがつきません。

楽天ペイであれば、期間限定ポイント分も新たなポイントが付与されるので、無駄なくポイント消化できます。

楽天ペイは、PayPayに隠れてあまり目立たない存在だけど、意外といろんなところで使えるから、ぜひ活用してみてね!

買いまわりに順番は関係ない

買い回るほど還元率が上がるという仕組みのため、最後に高い商品を買う方がお得と勘違いする人は多いです。

ただ、楽天市場の買いまわりは、最終的な購入金額と買いまわり倍率を元に計算されるので、順番によってお得度が変わるということはありません。

売り切れる前に、買いたいものから買おう!

買いまわりは同一ショップで複数回買っても反映されない

1,000円(税込)以上の買い物をすることで、還元率を上乗せできるのが買いまわりシステム。

ただ、同じショップで何回も購入しても、1回分しかカウントされません。

そのため、欲しいものがいくつかある場合は、ショップを分けて購入する方がいいでしょう。

11店舗以上買いまわりしても還元率は10%

楽天市場の買いまわりシステムの上限は、10店舗での購入で10%までです。

11店舗目からはいくら購入をしても10%となるため、それ以上買いたい場合は、次回の買いまわりキャンペーンを待つのも手でしょう。

キャンペーンを活用して楽天市場でおトクに買い物をしよう!

楽天市場でおトクに買い物をする方法を解説しました!

楽天市場はごちゃごちゃして使いにくいのがデメリットですが、キャンペーンを活用すれば還元率を大幅に上げることが可能です。

楽天市場を活用して、日用品をおトクに買ってみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次